2025.04.01
住宅ローン控除とふるさと納税の併用
query_builder
2024/10/28
マンション戸建て
10月に入り、住宅ローンの残高証明書が
金融機関から届く時期になりました。
住宅ローンの借り入れがある方は
すでに届いている方も多いのではないでしょうか。
住宅ローン控除を受けるには、
所得税の確定申告が必須となります。
確定申告のタイミングは購入した年の翌年の2月16日~3月15日までと期間が決まっています。
例)2024年に購入した場合→2025年2月16日~3月15日に所得税の確定申告の期間内に申告を行いましょう。
2年目以降は、
確定申告者の場合「住宅所得資金に係る借入金の年末残高等証明書」を添付
会社員の場合は確定申告は不要となります。
その代わり、「年末調整のための住宅借入金等特別控除証明書兼給与諸奥社住宅借入等特別控除申告書」と
「住宅所得資金に係る借入金の年末残高証明書」を会社に提出しましょう。
また初年度に確定申告を忘れた場合は、
還付申告する年分の翌年1月1日から5年間に申告することにより控除が可能となります。
またふるさと納税との併用も可能となります。
ふるさと納税は住民税から控除が行われ、
住宅ローン控除は所得税から優先的に控除が受けられるため、
併用することにより、無駄なく控除が受けられるケースが多いです。
ただし、申告方法によって損してしまう場合もございます。 ふるさと納税はワンストップ特例を利用するなど、 上手く活用してください。
----------------------------------------------------------------------
株式会社Hudousun ~地域密着で経験豊富なスタッフが様々な売却に対応しております~
住所:東京都墨田区江東橋4-26-9VORT錦糸町駅前4F
電話番号:03-6823-0940
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2024.12.25★ Merry Christmas ★本日12月25日はクリスマスですね!みなさんはどん...
-
2024.12.16賃貸でも車庫証明は必要?賃貸への引越しを予定している人で、車を所有して...
-
2024.12.09新築戸建ての仲介手数...住宅を購入するときには、さまざまな費用がかかり...
-
2024.12.02長期優良住宅を建てる...長期優良住宅の家には、安全・快適な住宅に数世代...
-
2024.11.25抵当権とは?「抵当権」という言葉をご存じでしょうか?なんと...
-
2024.11.23勤労感謝の日本日11月23日は勤労感謝の日です。年内最後となる...
-
2024.11.18駐車場は建ぺい率に含...マイホームを建てるときや、物件の販売図面の「建...
VIEW MORE