オール電化の住宅とは?
近年オール電化の住宅が増えてきております。
マイホームや賃貸への引っ越しの際にオール電化にしようと
検討している方もいらっしゃるかと思います。
そもそもオール電化住宅とは、
ご家庭で必要となるエネルギーをすべて電気で対応する住宅のことです。
お風呂やキッチン・暖房を使用する際にガスを使用されているご家庭が一般的ですが、
オール電化住宅では一切ガスを使用せず、すべて電気エネルギーで対応します。
メリット・デメリットについてみていきたいと思います。
【メリット】
〇火災が起こりにくいため、安全性が保たれる
ガスを使用しないため、火事やガス漏れ・ガス爆発などのリスクを減らすことができます。
近年では共働き家庭が増加していることで、
日中お子様だけで過ごす時間帯もあるかと思います。
また、高齢者のみの住宅も増えてきておりますので、
オール電化にすることで火災やガス漏れ・ガス爆発の心配が
軽減され、安心して生活することができます。
〇光熱費を抑えられる可能性がある
一般的な住宅では、電気とガスそれぞれに基本料金が発生してます。
オール電化にすることにより、基本料金が電気のみになりますので光熱費が抑えられる可能性があります。
〇手入れがしやすい ガスコンロではなく、
IHクッキングヒーターを使用することで凹凸がなくなりキッチンのお手入れがしやすくなります。
【デメリット】
〇停電時にすべての機能が停止してしまう可能性がある
災害などで停電が起こった際にすべての機能が停止してしまう可能性があります。
そのため万が一に備えて代替手段を準備しておくことがとても大切です。
〇初期費用がかかる オール電化製品
(IHクッキングヒーターやエコキュート)は導入費用が高額なことが多いです。
初期費用はかかりますがその後光熱費を節約できるメリットもあります。
〇昼間の電気料金が高くなる可能性がある
オール電化住宅では夜間に電気料金が安くなるプランを契約している傾向があり、
昼間の電気料金が割高になっていることがあります。
オール電化住宅にする場合は一度電気料金を見直した方がよいでしょう。
オール電化住宅は火を使わないためお子様や高齢者がいるご家庭にも安心です。
各ご家庭のライフスタイルに合わせてオール電化を取り入れるか検討してみて下さい。
株式会社Hudousun ~地域密着で経験豊富なスタッフが様々な売却に対応しております~
住所:東京都墨田区江東橋4-26-9VORT錦糸町駅前4F
電話番号:03-6823-0940
NEW
-
2024.12.25
-
2024.12.16賃貸でも車庫証明は必要?賃貸への引越しを予定している人で、車を所有して...
-
2024.12.09新築戸建ての仲介手数...住宅を購入するときには、さまざまな費用がかかり...
-
2024.12.02長期優良住宅を建てる...長期優良住宅の家には、安全・快適な住宅に数世代...
-
2024.11.25抵当権とは?「抵当権」という言葉をご存じでしょうか?なんと...
-
2024.11.23勤労感謝の日本日11月23日は勤労感謝の日です。年内最後となる...
-
2024.11.18駐車場は建ぺい率に含...マイホームを建てるときや、物件の販売図面の「建...
-
2024.11.11不動産におけるクーリ...クーリングオフ制度を知っている方は多いと思いま...