2024.12.25
仲介手数料に上限はあるの?
query_builder
2024/01/08
マンション相続戸建て
不動産を売買する際や賃貸住宅の賃貸借をする際に、
売主と買主・貸主と借主の間で契約事務を行い、
その成功報酬として支払うのが仲介手数料です。
不動産会社の仲介手数料は、
宅建業法(宅地建物取引業法)という法律で上限が決まっています。
仲介手数料の上限は、物件価格によって異なります。
【不動産の売買価格が400万円以上の場合】
物件価格(税抜) × 3% + 6万円 + 消費税
【不動産の売買価格が200万円以上~400万円以下の場合】
物件価格(税抜) × 4% + 2万円 + 消費税
【売買価格が200万円以下の場合】
物件価格(税抜) × 5% + 消費税
是非上記の仲介手数料の上限を参考にしてみて下さい。
不動産会社が上限を超える仲介手数料を請求すると法律違反になります。
契約する不動産会社の仲介手数料が適切であるかどうか確認しましょう。
また仲介手数料には消費税がかかります。
なぜなら消費税の課税対象が
「事業者(不動産会社)が事業(仲介)として行うもの」とされているからです。
----------------------------------------------------------------------
株式会社Hudousun ~地域密着で経験豊富なスタッフが様々な売却に対応しております~
住所:東京都墨田区江東橋4-26-9VORT錦糸町駅前4F
電話番号:03-6823-0940
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2024.12.16賃貸でも車庫証明は必要?賃貸への引越しを予定している人で、車を所有して...
-
2024.12.09新築戸建ての仲介手数...住宅を購入するときには、さまざまな費用がかかり...
-
2024.12.02長期優良住宅を建てる...長期優良住宅の家には、安全・快適な住宅に数世代...
-
2024.11.25抵当権とは?「抵当権」という言葉をご存じでしょうか?なんと...
-
2024.11.23勤労感謝の日本日11月23日は勤労感謝の日です。年内最後となる...
-
2024.11.18駐車場は建ぺい率に含...マイホームを建てるときや、物件の販売図面の「建...
-
2024.11.11不動産におけるクーリ...クーリングオフ制度を知っている方は多いと思いま...
VIEW MORE