日銀が緩和縮小を決定!不動産への影響〜江東区・墨田区の不動産売却〜

query_builder 2022/12/26
マンション戸建て
AdobeStock_297206014

日銀が2022年12月20日に金融政策決定会合で、 続いてきた大規模な金融緩和政策の一部見直しを発表した。

0.25%程度に制限していた長期金利の上限を0.5%程度まで引き上げると発表した。

これにより金利上昇の余地も広がることになり、 「事実上の利上げ」という声も、多く上がっております。 一方で短期金利は据え置きとしております。 今回の発表内容は事前に予想されておらず、市場には大きな衝撃となりました。



黒田総裁は「金融緩和維持」を強調 日銀は金融緩和政策の一環として、短期金利をマイナス0.1%、長期金利を0%程度に誘導する。 日銀の黒田総裁は会見で、今回の決定について 「今回の変更は、あくまで市場機能低下への対応であり、YCC(イールドカーブ・コントロール)の基本は変わらない」と強調!

「金融緩和のの出口戦略」や「(事実上の)利上げ」であるという考えは否定した。

不動産への影響は? 日本の金融政策は他国とスタンスが異なり、現在円安・物価高が日銀のせいであるという批判的な意見が多数ある、そうした批判をかわす意図もあったのではないか。と推測されております。


今回の決定により、変動金利・固定金利ともに、住宅ローンの金利上昇にも少し影響が出ると予想されています。

すぐに影響が出るのは、固定型のローン金利です。

長期金利が上がれば、固定型のローン金利の上昇につながる。 契約後は、返済の最初から最後まで金利が変わらないため、低金利で契約した場合よりも、 月々の返済負担額が膨らむことになります。


また金利水準が見直しされる、変動金利の住宅ローンの場合

変動金利は短期金利に影響されるため、長期金利が上がったからといって、すぐに上昇するわけではない。 ただ、変動金利も様々な市場環境に左右されるので、長期金利の上昇が変動金利の上昇にもつながってきます。

なので、現在変動金利でローンを組んでいて返済金利の水準が低かったとしても、何年後かに跳ね上がる可能性もあります。


今後とるべき対策は?

■金利が本格的に上がる前に、早い段階でローンを組む

■返済負担を少なくするために、可能な限り自己資金を投入し、借入をする

■金利上昇に伴い、不動産価格の下落に備え、早めの売却検討をする


来年以降の動向もチェックしつつ、今後の対策が必要です!


対象エリア:東京23区(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区)不動産売却、売却物件、売却、マンション、戸建て、相続、離婚、任意売却、住み替え、無料査定、仲介手数料 【江東区の不動産売却は株式会社Hudousun】


----------------------------------------------------------------------

株式会社Hudousun ~地域密着で経験豊富なスタッフが様々な売却に対応しております~

住所:東京都墨田区江東橋4-26-9VORT錦糸町駅前4F

電話番号:03-6823-0940

----------------------------------------------------------------------