火災保険の値上げ理由(2022年10月改定)
火災保険が2022年10月より値上げかつ、契約期間が最長10年から5年へ短縮されました。 今回の値上げ理由や、実際どれくらいの値上げなのか、今後について注意しておきたいことなど、 分かりやすくお伝えさせていただきます。
【火災保険料の決め方】
火災保険料は、建物構造、所在地、築年数の3区分により決定されます。 実際に事故等が発生した際に、損害保険料算出機構が出す「純保険料」と 各保険会社の必要経費を「付加保険料」を合計した金額が実際に支払う「火災保険料」となります。 そのため損害保険会社により火災保険料が異なります。
【火災保険はなぜ値上げする?】
大きな理由としまして2つ理由があります。
①自然災害が増えているため この10年以内に保険料の支払額が多くなる災害が多数発生しております
②中古物件の増加 中古物件は電気・ガス・水道の設備が老朽化しているため、火災・水漏れ・台風など自然災害時倒壊リスクが高くなります。
【火災保険はどれくらい値上げするのか。】
2022年度の火災値上げによって、保険料率が全国で10.9%引き上げられます。 地域や、建物構造により値上げ幅は差がございます。
【火災保険期間短縮の理由】
①自然災害が予測できないため 近年皆様もお気づきかと思いますが、自然災害が増加しており、 今後の予測をすることが大変難しくなってきていることが大きな要因となります。 以前のような長期期間では、今後自然災害が増加すると支払う金額が増え、 火災保険の仕組みが成立しなってしまう可能性があります。
②改定を反映されやすくする 長期契約では、保険料値上げなどの改定が反映されにくい状態となり、改定内容を反映させるのに時間がかかってしまうため、期間の短縮が必要となりました。
【今後火災保険を選ぶ際に気をつけること】
①最長期間で契約する
②一括で支払う
③必要のない補償はつけない 上記を気をつけながら、保険を選んでいただくことにより、 割安で、必要なプランを選択が可能かと思います。
ぜひ火災保険を選ぶ際には、ご参考にしてみてください。
対象エリア:東京23区(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区)不動産売却、売却物件、売却、マンション、戸建て、相続、離婚、任意売却、住み替え、無料査定、仲介手数料 【江東区の不動産売却は株式会社Hudousun】
株式会社Hudousun ~地域密着で経験豊富なスタッフが様々な売却に対応しております~
住所:東京都墨田区江東橋4-26-9VORT錦糸町駅前4F
電話番号:03-6823-0940
NEW
-
2024.10.07
-
2024.09.30免震・耐震・制震~メ...日本は地震の多い国の一つでもあります。今後も大...
-
2024.09.30今後の金利推移はどう...前回に引き続き、今回は固定金利の今後金利推移に...
-
2024.09.23今後の金利推移はどう...先日、日銀がマイナス金利政策解除を発表し、約17...
-
2024.09.16敬老の日本日、9月16日は敬老の日です。 日本の敬老の日は...
-
2024.09.09用途地域は13種類ある...今回は前回に引き続き、用途地域についてご紹介さ...
-
2024.09.02用途地域は13種類ある...用途地域という言葉を聞いたことありますか? 土...
-
2024.08.12宅地建物取引士についてこの時期になると、不動産関係の会社で必ずと言っ...